http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1366262828/
1: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:27:08 ID:HHd+snbU
打率万年二割代やし
アメリカ帰りのお祭り男ってイメージしかあらへん
アメリカ帰りのお祭り男ってイメージしかあらへん
233: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:29:31 ID:64ytSj75
>>1
本当にすごくない選手はとっくに忘れられてるで、スレなんて立たんし
そういうことや
本当にすごくない選手はとっくに忘れられてるで、スレなんて立たんし
そういうことや
4: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:29:56 ID:c020TkFg
守備守備アン守備
.250の打率に20本前後打つ長打力
何より1番いいのはムードメーカーってとこ
.250の打率に20本前後打つ長打力
何より1番いいのはムードメーカーってとこ

2: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:28:56 ID:+qf8AYeq
それが凄いやん
br> br>
5: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:29:57 ID:HHd+snbU
新庄引退年はいうほど野球興味なかったからなー
それでも連日メディアを賑わして誰でも名前しってるってのはやっぱすごいんやろうな
それでも連日メディアを賑わして誰でも名前しってるってのはやっぱすごいんやろうな
br> br>
8: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:30:36 ID:W4kWw4yw
オールスターで本盗決める選手は早々いない。
br> br>
10: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:30:50 ID:HHd+snbU
エピソードだけ読んでるといまの真面目な球界からしたら基地外にしか見えんのやけど
当時はどんなふうにおもわれてたんや?
マスコミがはしゃいでたのはわかるけど野球民からして
当時はどんなふうにおもわれてたんや?
マスコミがはしゃいでたのはわかるけど野球民からして
br> br>
21: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:32:17 ID:9KT0a4zR
>>10
あー新庄だなーとしか
あー新庄だなーとしか
br> br>
23: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:33:21 ID:c020TkFg
>>10
無邪気な野球少年がそのまま大人になったみたいな感じ
ノムとの絡みは面白かった
無邪気な野球少年がそのまま大人になったみたいな感じ
ノムとの絡みは面白かった
br> br>
33: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:34:46 ID:nLDgSDKD
>>10
ストとか合併とかでやばかったプロ野球の救世主がアメリカ帰り新庄
ストとか合併とかでやばかったプロ野球の救世主がアメリカ帰り新庄
br> br>
11: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:30:51 ID:B8/4loE9
どマイナーだったパ・リーグを今の位置まで押し上げた男ってだけで十分凄い
br> br>
18: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:31:57 ID:+bsyMGxO
>>11
新庄の力だけでパを押し上げたって言い切るのもどうかと思うけどね
それぞれの球団の地域密着戦略が実ってきたってこともあるんだし
新庄の力だけでパを押し上げたって言い切るのもどうかと思うけどね
それぞれの球団の地域密着戦略が実ってきたってこともあるんだし
br> br>
12: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:31:13 ID:A6ev2XqP
新庄「明日も勝つ!」」
br> br>
14: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:31:29 ID:HHd+snbU
そっかパ・リーグの立役者みたいなもんか
これからはパ・リーグです!だけはなんか覚えてるわ
これからはパ・リーグです!だけはなんか覚えてるわ
br> br>
19: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:32:07 ID:YqHDBgGh
日本でもメジャーでも.250くらい打つ謎の安定感
球界トップの守備、センター、俊足、一発有り
球界トップの守備、センター、俊足、一発有り
br> br>
22: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:33:11 ID:IWh2xwpG
br> br>
46: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:36:40 ID:YqHDBgGh
>>22
ボール投げ入れぐう格好いい
ボール投げ入れぐう格好いい
br> br>
26: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:33:23 ID:1A5Rjg0S
あれだけのスターは今後阪神に現れるんかな?
まぁ元は日ハムやけど
まぁ元は日ハムやけど
br> br>
30: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:34:14 ID:IWh2xwpG
br> br>
40: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:36:05 ID:HHd+snbU
>>30
この動画みたわ
遠投何Mやねんこれ
この動画みたわ
遠投何Mやねんこれ
br> br>
52: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:37:27 ID:IWh2xwpG
>>40
それもすごいが、ゴールデングラブ客にあげちゃうのもすごい
両チームどころか審判ともハイタッチしてるのもほほえまC
それもすごいが、ゴールデングラブ客にあげちゃうのもすごい
両チームどころか審判ともハイタッチしてるのもほほえまC
br> br>
62: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:38:40 ID:HHd+snbU
>>52
GG投げ入れられたら殺し合いに発展しそう
GG投げ入れられたら殺し合いに発展しそう
br> br>
69: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:40:39 ID:IWh2xwpG
>>62
実際エサに群がる魚みたいになってた
実際エサに群がる魚みたいになってた
br> br>
31: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:34:26 ID:VT8Cyh72
3ECBAA
br> br>
32: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:34:44 ID:Ga6+/h4P
守備はトップクラスやろ
br> br>
39: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:35:36 ID:kDPYnC1t
パワプロでミートFパワーAってこいつ以外に記憶に無い
br> br>
41: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:36:16 ID:IWh2xwpG
>>39
外人ならたくさん
外人ならたくさん
br> br>
56: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:38:10 ID:pT/fTb/p
>>39
秋山
OB選手で
ちゃうかったっけ?
秋山
OB選手で
ちゃうかったっけ?
br> br>
42: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:36:17 ID:81wQHNmo
変な所で打つ三振王
イチローがおらんかったら守備は断トツ
イチローがおらんかったら守備は断トツ
br> br>
44: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:36:22 ID:MXoJB86q
ノムと合わない(新庄くんはアホやから)言われてたけど、
実はメジャー行ってもおハム行っても食事に行く仲になってもた。
坪井のポジションまで切れ込んできてホームで刺したのはワロタ。
ワシも認めざるを得なかったプレー。
実はメジャー行ってもおハム行っても食事に行く仲になってもた。
坪井のポジションまで切れ込んできてホームで刺したのはワロタ。
ワシも認めざるを得なかったプレー。
br> br>
76: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:41:55 ID:c020TkFg
>>44
同じGGを取っていてノムの野球を理解できない(当時)という共通点がある栗山とは何が違ったのか
栗山はノムさんに冷遇されて引退したらしいけど新庄はやたら可愛がられとるよな
同じGGを取っていてノムの野球を理解できない(当時)という共通点がある栗山とは何が違ったのか
栗山はノムさんに冷遇されて引退したらしいけど新庄はやたら可愛がられとるよな
br> br>
45: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:36:32 ID:A6ev2XqP
ぶっちゃけ日ハム時代のほうが印象に残る
阪神クソ弱かったし
阪神クソ弱かったし
br> br>
47: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:36:40 ID:jjkLP8qM
br> br>
90: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:45:37 ID:Tmn7Mga7
>>47
センターレフトライト全てで満遍なくスーパープレーやってんのがすごいわ
センターレフトライト全てで満遍なくスーパープレーやってんのがすごいわ
br> br>
49: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:37:08 ID:65yx3jVy
陽とかいう新庄2世
br> br>
50: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:37:09 ID:lZUoDo5z
一応打率はキャリアハイで.298、本塁打は28本ぐらい打ってたはず
通算は.250越してるしイメージで言われてるほど打撃は糞じゃない
通算は.250越してるしイメージで言われてるほど打撃は糞じゃない
br> br>
51: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:37:25 ID:026atMk3
新庄移籍前はスポーツニュースのトップでパリーグが来るなんて事は無かった
br> br>
64: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:39:35 ID:UcpxppA6
>>51
いやあったよ松坂とか
いやあったよ松坂とか
br> br>
53: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:37:48 ID:VT8Cyh72
強振多用 人気者 レーザービーム 三振 チャンス4
br> br>
54: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:37:51 ID:HHd+snbU
野球界を盛り上げようって感じがええな
でも成績みてるとうーん、この
でも成績みてるとうーん、この
br> br>
57: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:38:12 ID:yWkHLLwi
メジャーの4番
br> br>
58: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:38:21 ID:LCB+kp3J
ホモ以上のコミュ力とイチローの守備と長嶋のスター性が合わさった選手と言えば理解していただけるだろうか
br> br>
59: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:38:32 ID:4VLHL0td
オープン戦でピッチャー
ストレートがなかなか良かった
ストレートがなかなか良かった
br> br>
60: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:38:32 ID:9KT0a4zR
未だにこうやってアンチが来るぐらいにはって感じか
何か言わずにいられないというか
ちなみにアンチの言ってる事はだいたい正論
何か言わずにいられないというか
ちなみにアンチの言ってる事はだいたい正論
br> br>
61: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:38:38 ID:LxIPaCxB
北海道日ハムを世に知らしめた存在って感じ
br> br>
65: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:39:43 ID:HHd+snbU
そういえばメジャーから戻ってきたんはなんでなんや?
夢を追い求めた結果どうなってん
夢を追い求めた結果どうなってん
br> br>
68: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:40:31 ID:9KT0a4zR
>>65
飽きたんじゃね?
飽きたんじゃね?
br> br>
66: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:40:22 ID:RwuBisOR
野球選手というより超人気俳優が野球をやってる感じ
br> br>
70: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:40:51 ID:BZ6mQEjd
今はパタッと出なくなったけど、なにやってるの?
br> br>
74: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:41:25 ID:lZUoDo5z
>>70
野球からはほぼ身を引いて本当に色々やってる
競走馬の馬主も始めたらしい
野球からはほぼ身を引いて本当に色々やってる
競走馬の馬主も始めたらしい
br> br>
72: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:41:10 ID:xzHH3T5e
2割五分20本で神守備のセンターならどこでも使われるでしょ
元々守備の人だったのが野村監督時代に打撃良くなった
元々守備の人だったのが野村監督時代に打撃良くなった
br> br>
73: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:41:12 ID:jtBHd9ap
通算.250超えてるしそこそこ長打あるから言われるほど打撃糞じゃなく無いか?といつもおもう
br> br>
78: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:42:11 ID:BZ6mQEjd
>>73
今基準ならそうかもしれんけど、ラビット全盛やからなぁ。
今基準ならそうかもしれんけど、ラビット全盛やからなぁ。
br> br>
85: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:43:41 ID:nLDgSDKD
>>73
数字以上に活躍してたとは思う
どうでもいい場面はやる気なかっただろうし
数字以上に活躍してたとは思う
どうでもいい場面はやる気なかっただろうし
br> br>
75: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:41:28 ID:dC5UHYSI
守備神で一発があるだけでもう十分でしょ
br> br>
81: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:42:26 ID:HHd+snbU
ジャンプしてフライとるのってほんまにブレへんくて有効なんか?
br> br>
83: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:43:09 ID:9KT0a4zR
>>81
目立つためにやってたとしか思えんな
目立つためにやってたとしか思えんな
br> br>
86: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:43:55 ID:X6f6h26n
>>83
本人もそういってた
本人もそういってた
br> br>
82: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:42:34 ID:xzHH3T5e
セ・リーグの若きスター候補が新庄か前田か…そんな時代もあったねと
br> br>
84: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:43:18 ID:LxIPaCxB
暗黒阪神の主力だから打撃のマイナスイメージが必要以上につきまとう
br> br>
87: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:44:11 ID:2VgTr2jP
阪神時代の引退騒動の時は結構ボロクソに叩かれてたような
br> br>
92: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:46:11 ID:nLDgSDKD
>>87
他にろくな選手いなかったからなあ応援ボイコットとかも可哀想としか
他にろくな選手いなかったからなあ応援ボイコットとかも可哀想としか
br> br>
88: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:44:43 ID:IMjlevEU
守備糞上手いって聞くけど、メジャーではDHやらされてなかったっけ?
br> br>
107: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:49:29 ID:pWobnKxl
>>88
メッツ → SFジャイアンツ → メッツ
さてこの2球団はア・リーグでしょうか、それともナ・リーグでしょうか
メッツ → SFジャイアンツ → メッツ
さてこの2球団はア・リーグでしょうか、それともナ・リーグでしょうか
br> br>
115: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:50:56 ID:IMjlevEU
>>107
あ、ホンマや
なんで勘違いしてたんやろ
あ、ホンマや
なんで勘違いしてたんやろ
br> br>
121: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:53:43 ID:TBYKIPi0
>>115
確かワールドシリーズでDHについてたはずや
確かワールドシリーズでDHについてたはずや
br> br>
91: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:45:44 ID:SGuTqwOE
今の野球界に一番たりたいのは新庄的成分だと思うけど
興行と言うのを忘れてるのか、知らないふりをしてるのか
打って投げて勝つだけでいいと思ってる人が多いんじゃ、人気は落ちるさ
それで人気が出るほど楽なら、どんなスポーツも技術も客が呼べることになる
興行と言うのを忘れてるのか、知らないふりをしてるのか
打って投げて勝つだけでいいと思ってる人が多いんじゃ、人気は落ちるさ
それで人気が出るほど楽なら、どんなスポーツも技術も客が呼べることになる
br> br>
112: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:50:33 ID:c020TkFg
>>91
まさにそれ
振りかぶる動作が無駄って言われるけど
みんな似たようなセットポジションじゃやっぱつまらんわ
まさにそれ
振りかぶる動作が無駄って言われるけど
みんな似たようなセットポジションじゃやっぱつまらんわ
br> br>
94: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:46:33 ID:HHd+snbU
せめて新庄が監督をやってくれたら……
鉛筆できめそうやね…
鉛筆できめそうやね…
br> br>
97: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:48:10 ID:YXRIf36Y
>>94
直近10試合くらいの打率がいい順に1~9番並べるって言うとったで
直近10試合くらいの打率がいい順に1~9番並べるって言うとったで
br> br>
104: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:49:05 ID:kDPYnC1t
>>97
徹底してくれるんなら謎の聖域とか出来なくていいかもわからんね(適当)
徹底してくれるんなら謎の聖域とか出来なくていいかもわからんね(適当)
br> br>
96: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:47:38 ID:I/OSy7Fi
新庄剛志が観客満員にしつつ日ハムを日本一に導いた
br> br>
99: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:48:39 ID:5J/wAgLX
スーパースター
なぜか時々動画をみたくなる選手の一人
なぜか時々動画をみたくなる選手の一人
br> br>
102: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:49:06 ID:sQUqXDq9
モーガン+実力だから人気があるのも納得
br> br>
103: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:49:05 ID:786zWff4
大学野球のスターでも甲子園のヒーローでもない、成績もたいしたことないのにスターになった稀有な選手
br> br>
106: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:49:17 ID:lRCpeIOB
新庄はリアルタイムで見てなすごさわからんやろ
br> br>
110: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:50:18 ID:nLDgSDKD
襟付きのアンダーシャツ問題とかわけわからんのも一杯あったな
br> br>
114: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:50:46 ID:o527SFve
何年前か覚えとらんけど人生波瀾万丈で新庄見て初めて知ったな
br> br>
117: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:52:37 ID:ZI64aoyK
ラビット前から長打力あったで
21歳時点でセンター守りながら23HR打ってたし
21歳時点でセンター守りながら23HR打ってたし
br> br>
118: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:52:43 ID:dpBqDzyF
新庄のすごさわからん奴は大学生なりたてとかの奴やろ
あれほどの選手は今後出てくることないやろ
あれほどの選手は今後出てくることないやろ
br> br>
120: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:53:31 ID:quWHoEKB
阪神入団時に買った8000円のグラブで引退まで通した新庄
br> br>
122: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:54:23 ID:uxUU0JvY
火星リーグができても.250位打ちそうなところ
br> br>
140: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:59:38 ID:Nf8A0N02
>>122
これはとてもよくわかる
これはとてもよくわかる
br> br>
123: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:54:49 ID:9KT0a4zR
そういやワールドシリーズとか出てたな…
当時見てた人間も新庄の凄さとかよくわかっとらんと思う
当時見てた人間も新庄の凄さとかよくわかっとらんと思う
br> br>
128: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:56:03 ID:kDPYnC1t
>>123
日本人野手初出場
WS日本人初Hバットは米殿堂博物館入り
日本人野手初出場
WS日本人初Hバットは米殿堂博物館入り
br> br>
124: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:54:54 ID:xzHH3T5e
打撃そこそこって言うけど阪神の四番で高卒すぐに将来の主砲と期待されとったんやで…
浜中とか檜山とかあんな感じやで…
浜中とか檜山とかあんな感じやで…
br> br>
127: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:55:59 ID:quWHoEKB
オマリーの代わりで出てきて暫く打ちまくって打率6割とか行ってたからな
br> br>
143: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:01:00 ID:nLDgSDKD
>>127
あれで暗黒阪神が優勝寸前までいったもんな
あーゆー衝撃デビューみたいな選手最近いないよな
あれで暗黒阪神が優勝寸前までいったもんな
あーゆー衝撃デビューみたいな選手最近いないよな
br> br>
129: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:57:21 ID:F7xQsnsa
メジャー4番とか敬遠ヒットとか投手チャレンジとかパフォーマンスとか
打撃成績よりも他で記憶に残った選手やね
打撃成績よりも他で記憶に残った選手やね
br> br>
130: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:57:50 ID:lRCpeIOB
引退してもう7年か
br> br>
131: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:58:25 ID:HHd+snbU
・MLBに行って言葉が通じないときに英語が使えない彼は
一生懸命努力してメッツの連中に日本語を教えていた。
うーんこのコミュ力
一生懸命努力してメッツの連中に日本語を教えていた。
うーんこのコミュ力
br> br>
142: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:00:44 ID:pT/fTb/p
>>131
英語が使えない彼は一生懸命努力して←うんうん
メッツの連中に日本語を教えていた。←草不可避
英語が使えない彼は一生懸命努力して←うんうん
メッツの連中に日本語を教えていた。←草不可避
br> br>
133: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:58:52 ID:MTUd7/vb
ASでホームラン予告→セーフティバントとかやってたな
br> br>
134: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:58:54 ID:dsfardpS
敬遠球打ったり
走者追い越したり
オールスターでホームスチールしたり
全盛期の大魔人からホームラン打ったら珍カスに叩き落とされるネタ精神
走者追い越したり
オールスターでホームスチールしたり
全盛期の大魔人からホームラン打ったら珍カスに叩き落とされるネタ精神
br> br>
135: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:58:57 ID:epC1mKjk
平野謙・本西が新庄の守備を絶賛していたらしい
br> br>
138: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:59:15 ID:o1qZoyJQ
イチローがGGを連続でとれてこいつがとれないのがおかしい
よりにもよってエドモンズとAJがいた時代だったのが不運
よりにもよってエドモンズとAJがいた時代だったのが不運
br> br>
139: 風吹けば名無し 2013/04/18 14:59:17 ID:cgWnF0Wi
セゲオ二世やな
br> br>
141: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:00:41 ID:Gl2p3Zon
現役時代を知らんと分かりにくやろな
ワイも長嶋がそこまでのスターなの
イマイチ、ピンとこんのと一緒なんやろ
ワイも長嶋がそこまでのスターなの
イマイチ、ピンとこんのと一緒なんやろ
br> br>
147: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:03:40 ID:786zWff4
>>141
長嶋はまた別格やろ
長嶋入団前は大学野球>>>>プロ野球だったんじゃなかったっけ
その大学野球のスターのおかげでプロ野球が人気が出たとか
長嶋はまた別格やろ
長嶋入団前は大学野球>>>>プロ野球だったんじゃなかったっけ
その大学野球のスターのおかげでプロ野球が人気が出たとか
br> br>
145: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:02:12 ID:ekbW3ZRU
亀山新庄コンビの92年なあ
br> br>
146: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:02:34 ID:o1qZoyJQ
ハム時代は肩が強すぎていままでの中継プレーを変えざるおえなかったらしい
br> br>
150: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:04:52 ID:epC1mKjk
>>146
これで肩は高校時代がピークだったって話もあったような
これで肩は高校時代がピークだったって話もあったような
br> br>
148: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:03:54 ID:Gl2p3Zon
野村が、あんなデタラメで打てるんだから
本物の天才
教えようがないから好きにやらせてるつってたのも印象深い
本物の天才
教えようがないから好きにやらせてるつってたのも印象深い
br> br>
149: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:04:17 ID:IWG4SPsC
野球全然知らなかった子供の頃もピッチャー新庄は知ってたわ
その頃のワイ「そんな事するから阪神は弱いんだよハハハ!」
その頃のワイ「そんな事するから阪神は弱いんだよハハハ!」
br> br>
151: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:04:54 ID:RhBw1Fjt
イチ曰く「適当に打って.280打てる新庄さんの方が天才」
br> br>
152: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:05:48 ID:HHd+snbU
・エビ、蟹が苦手で、食べたら意識が無くなる。
関係ないけど草生えた
関係ないけど草生えた
br> br>
158: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:08:01 ID:6t1Ijzr5
>>152
アレルギーやろどう考えても
アレルギーやろどう考えても
br> br>
159: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:08:05 ID:ekbW3ZRU
>>152
甲殻類アレルギーやろ
洒落にならんやつやで
甲殻類アレルギーやろ
洒落にならんやつやで
br> br>
162: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:08:57 ID:RhBw1Fjt
>>152
蟹アレルギーくらい根性で克服せな(アカン)
蟹アレルギーくらい根性で克服せな(アカン)
br> br>
153: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:05:56 ID:o1qZoyJQ
パワプロ6のホームラン競争の隠し選手が投手新庄で笑ったわ
br> br>
154: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:06:14 ID:VLfSISF2
阪神最後の年はあの頃の阪神からすると文句のない成績やったなぁ
br> br>
155: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:07:02 ID:quWHoEKB
1992年
9月16日、優勝争いが山場を迎えていた広島戦(甲子園)
両チーム無得点8回表二死満塁の守備で山崎隆造の右中間へのライナーを中堅から走り込みダイビングキャッチしてピンチを防ぎ、
そのまま両チーム無得点で迎えた9回裏の攻撃では大野豊からプロ初サヨナラ安打となる本塁打を放つ。
試合後のヒーローインタビューでは「優勝です!」と宣言する。
(アカン)
9月16日、優勝争いが山場を迎えていた広島戦(甲子園)
両チーム無得点8回表二死満塁の守備で山崎隆造の右中間へのライナーを中堅から走り込みダイビングキャッチしてピンチを防ぎ、
そのまま両チーム無得点で迎えた9回裏の攻撃では大野豊からプロ初サヨナラ安打となる本塁打を放つ。
試合後のヒーローインタビューでは「優勝です!」と宣言する。
(アカン)
br> br>
165: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:09:20 ID:nLDgSDKD
>>155
リアルタイムで見て絶頂射精した
リアルタイムで見て絶頂射精した
br> br>
156: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:07:36 ID:c020TkFg
新庄は歴代の名選手の中では打撃は埋もれてしまうかもしれんけどレギュラーとして今いたらどこも欲しいレベルやったと思うで
新庄の魅力はいい意味で基地外なとこ
敬遠球をヒットにしてみたりASでホームスチールしてみせたり何しでかすか分からない宇宙人的な面白さがあった
惜しむらくはちゃんと下半身鍛えていれば……
新庄の魅力はいい意味で基地外なとこ
敬遠球をヒットにしてみたりASでホームスチールしてみせたり何しでかすか分からない宇宙人的な面白さがあった
惜しむらくはちゃんと下半身鍛えていれば……
br> br>
160: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:08:35 ID:HHd+snbU
>>156
筋トレさぼってたんか?
筋トレさぼってたんか?
br> br>
163: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:09:02 ID:81wQHNmo
>>160
ジーパンが履けなくなるから筋トレはしない
ジーパンが履けなくなるから筋トレはしない
br> br>
169: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:10:49 ID:c020TkFg
>>160
ジーンズ入らなくなるから下半身鍛えるのを拒否ってたらしい
まあそれでもプロである以上ある程度は鍛えてたんだろうけどまだ鍛える余地はあったんじゃないかと思う
ジーンズ入らなくなるから下半身鍛えるのを拒否ってたらしい
まあそれでもプロである以上ある程度は鍛えてたんだろうけどまだ鍛える余地はあったんじゃないかと思う
br> br>
184: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:13:36 ID:nLDgSDKD
>>169
そりゃ違っただろうなあ栄養管理とかもしてなさそうだしもっと凄いプレーできたのかも
結局足の故障が直接の引退原因だし
そりゃ違っただろうなあ栄養管理とかもしてなさそうだしもっと凄いプレーできたのかも
結局足の故障が直接の引退原因だし
br> br>
157: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:07:49 ID:o1qZoyJQ
暗黒時代は新庄と和田くらいしかオールスター出れるレベルの野手がいなかった
br> br>
166: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:09:46 ID:fI2WSgGH
なんだかんだ言って愛されてる選手だと思う
br> br>
174: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:11:43 ID:aKKhsQ3m
「明 日 も 勝 つ」
この名言のような黒魔法の創造主
支店のタイガースにまで影響が及ぶ模様
この名言のような黒魔法の創造主
支店のタイガースにまで影響が及ぶ模様
br> br>
175: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:11:51 ID:quWHoEKB
新庄は最後の方は目があかんかったんちゃうかったっけ
br> br>
185: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:13:39 ID:c020TkFg
>>175
目というか体がボロボロ
それでも最後まで笑顔で野球やってたあの姿勢は尊敬するわ
わいならとても出来へん
目というか体がボロボロ
それでも最後まで笑顔で野球やってたあの姿勢は尊敬するわ
わいならとても出来へん
br> br>
178: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:13:01 ID:sseMBboD
まさに「記録より記憶」やからなあ
阪神~メジャー~日ハムまでリアルタイムで見てた身としてはやっぱり鮮烈な印象が残っとるわ
阪神~メジャー~日ハムまでリアルタイムで見てた身としてはやっぱり鮮烈な印象が残っとるわ
br> br>
182: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:13:28 ID:2UO6sF4A
色んなエピソードがあったりするけど過大評価され過ぎ感はあるよね
とてもじゃないがイチローとかと比べられるような選手じゃない
とてもじゃないがイチローとかと比べられるような選手じゃない
br> br>
187: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:14:00 ID:K/VkAIlO
>>182
そらイチローとはベクトルが違うし
そらイチローとはベクトルが違うし
br> br>
199: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:18:50 ID:H/9ayFwO
>>187
イッチ→真面目な宇宙人
新庄→祭好きの宇宙人
ディスクン星人とバカ王子、的な
イッチ→真面目な宇宙人
新庄→祭好きの宇宙人
ディスクン星人とバカ王子、的な
br> br>
183: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:13:34 ID:os/GIsUk
どこでも.250打つ
ミスター.250
ミスター.250
br> br>
200: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:18:53 ID:3cKhIi3h
>>183
統一球の今でもそれだけ打てるなら阪神なら5番打てるな
統一球の今でもそれだけ打てるなら阪神なら5番打てるな
br> br>
210: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:22:11 ID:EQm0ad+I
>>200
会心のホームラン打っても次の打席でグリップの位置や手袋変える選手やから
ラビットでも統一球でも.250、8本塁打は打てそう
会心のホームラン打っても次の打席でグリップの位置や手袋変える選手やから
ラビットでも統一球でも.250、8本塁打は打てそう
br> br>
186: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:13:48 ID:wPureT9A
ノムさんはどこかで長嶋を教えてるつもりになってたのかも知れんな
ライバル視してたり本当は好きだった長嶋を新庄に重ねてたのかも
だから可愛くて仕方なかったんじゃないかな
ライバル視してたり本当は好きだった長嶋を新庄に重ねてたのかも
だから可愛くて仕方なかったんじゃないかな
br> br>
194: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:17:15 ID:EQm0ad+I
>>186
絶対ノムさんと新庄はお互い生理的に合わんやろと思ったら
ものすごく相性良かったんだよなぁ
絶対ノムさんと新庄はお互い生理的に合わんやろと思ったら
ものすごく相性良かったんだよなぁ
br> br>
189: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:14:41 ID:3cKhIi3h
ハム時代は満身創痍だったのに最後まで笑ってファンやマスコミに答えていたのが凄い
それで成績や守備が落ちたと判断したら即座に引退を表明して、その年は優勝したし
それで成績や守備が落ちたと判断したら即座に引退を表明して、その年は優勝したし
br> br>
201: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:19:16 ID:j1GEFYB9
盗塁には興味無い発言はワラタ
br> br>
202: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:19:47 ID:quWHoEKB
???「泣くな、真っ直ぐ行くぞ」
br> br>
206: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:21:15 ID:9KT0a4zR
>>202
サンキューシッゲ
サンキューシッゲ
br> br>
209: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:22:09 ID:lRCpeIOB
>>202
この発言がホンマなら谷繁が畜生とは思えへん
この発言がホンマなら谷繁が畜生とは思えへん
br> br>
204: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:20:22 ID:HHd+snbU
「お気に入りのバットが折れて、ショックで夜も眠れない・・・」
「お気に入りのバットが折れてちょっと不安だったけど、どんなバットでも一緒だと思いました」
うーんこの…
「お気に入りのバットが折れてちょっと不安だったけど、どんなバットでも一緒だと思いました」
うーんこの…
br> br>
205: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:20:48 ID:Lufg1XA+
暗黒阪神で過剰な期待を一手に背負って、そこから逃げるため
無謀と笑われたメジャー挑戦でそこそこ結果だして
再編成が進むパリーグで道化師として引退
スタートラインが違ったらどんな選手だったか見てみたかった気もする
無謀と笑われたメジャー挑戦でそこそこ結果だして
再編成が進むパリーグで道化師として引退
スタートラインが違ったらどんな選手だったか見てみたかった気もする
br> br>
213: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:22:26 ID:H/9ayFwO
>>205
イッチと新庄が居るWBC日本代表は見てみたい
多分注目二番手で一番輝くと思う
イッチと新庄が居るWBC日本代表は見てみたい
多分注目二番手で一番輝くと思う
br> br>
216: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:24:54 ID:nLDgSDKD
>>213
あの時代見たかったなあ
古田がメンバー選んでた番組どっかに動画ないかな
あの時代見たかったなあ
古田がメンバー選んでた番組どっかに動画ないかな
br> br>
234: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:30:03 ID:RhBw1Fjt
>>213
俺の主観で夢の打順組んでみた
1右 イチロー
2遊 宮本
3二 井口
4一 山崎武
5左 福留
6中 新庄
7三 岩村
8補 矢野
9投 松坂
俺の主観で夢の打順組んでみた
1右 イチロー
2遊 宮本
3二 井口
4一 山崎武
5左 福留
6中 新庄
7三 岩村
8補 矢野
9投 松坂
br> br>
235: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:31:11 ID:k3C4ZouU
>>234
色々と発見されてしまうな
色々と発見されてしまうな
br> br>
207: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:22:04 ID:EkPRfRYC
高校時代は甲子園出場無しで松坂のように注目されず
プロ時代は長嶋のような圧倒的な成績を残したわけじゃないのに
スーパースターになれた男
プロ時代は長嶋のような圧倒的な成績を残したわけじゃないのに
スーパースターになれた男
br> br>
208: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:22:04 ID:7OdPAjoZ
「ほとんどの打席で手を抜いてました」
軽口なのか深いのかよくわからん
軽口なのか深いのかよくわからん
br> br>
211: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:22:16 ID:MgeMzhL2
改蔵「良い方で言うと 彼なんか最初「メジャー?ウソっ」って感じでしたけど・・・ すっかり なじんで・・・阪神の時と同じくらいの成績ですもんね。
彼なら台湾リーグでも宇宙リーグ でも2割7~8分は打ちますよ。」
彼なら台湾リーグでも宇宙リーグ でも2割7~8分は打ちますよ。」
br> br>
212: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:22:21 ID:aKKhsQ3m
なぜかメジャーで4番に座ってた新庄
br> br>
214: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:22:32 ID:j1GEFYB9
ノムはあれだけ絶賛しておいて日ハムに移籍したら「あいつはただの構ってちゃん」と攻撃してたな
マスコミに構ってもらうための発言と思うと恐ろしいブーメランだったなw
マスコミに構ってもらうための発言と思うと恐ろしいブーメランだったなw
br> br>
219: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:25:28 ID:uGtG/Hhj
>>214
あれは新庄本人からノムさんにボヤくように頼んだらしい。
因縁対決で盛り上げようとしたんだって
あれは新庄本人からノムさんにボヤくように頼んだらしい。
因縁対決で盛り上げようとしたんだって
br> br>
225: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:27:50 ID:j1GEFYB9
>>219
そうらしいね
ただこれに関しては別に新庄が頼まなくてもノムが勝手にやるやろ。性格からして
そういや新庄はパフォーマンスする時は念入りに打ち合わせするらしいね
そうらしいね
ただこれに関しては別に新庄が頼まなくてもノムが勝手にやるやろ。性格からして
そういや新庄はパフォーマンスする時は念入りに打ち合わせするらしいね
br> br>
227: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:28:06 ID:c020TkFg
>>214
ノムの辛口は何通りかあるからな
期待の裏返しか可愛いからこその悪口かガチで嫌いかだから
実際取材でハムに来た時は新庄に絡まれてすごい嬉しそうにしとったよ
ノムの辛口は何通りかあるからな
期待の裏返しか可愛いからこその悪口かガチで嫌いかだから
実際取材でハムに来た時は新庄に絡まれてすごい嬉しそうにしとったよ
br> br>
217: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:25:12 ID:HHd+snbU
「僕はヒットに出来るボールを、ヒットになる打ちかたで打っているだけ、
ヒットに出来そうに無いボールを、毎回違うフォームで打っている新庄さんこそ本当の天才です。」 (イチロー)
イッチとは違うタイプの天才か
ヒットに出来そうに無いボールを、毎回違うフォームで打っている新庄さんこそ本当の天才です。」 (イチロー)
イッチとは違うタイプの天才か
br> br>
237: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:31:46 ID:H/9ayFwO
>>217
求めてるモンがちゃうんやろな
結果を求めてるいっと
過程の楽しさ重視の新庄
求めてるモンがちゃうんやろな
結果を求めてるいっと
過程の楽しさ重視の新庄
br> br>
220: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:25:35 ID:YXRIf36Y
中学卒業時にパッパが新庄に送った言葉
中学は根性で頑張った!高校では新庄で頑張れ!
中学は根性で頑張った!高校では新庄で頑張れ!
br> br>
226: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:27:55 ID:9KT0a4zR
>>220
イイネ・
親父さんも亡くなってもうたな
イイネ・
親父さんも亡くなってもうたな
br> br>
221: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:25:52 ID:/0e00ZEY
見に行きたくなる選手
br> br>
223: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:27:05 ID:eEgZi17q
外野守備は歴代5指に絶対入るわ
br> br>
224: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:27:28 ID:EQm0ad+I
離婚時の元嫁の発言
「この人を家庭と言う枠組みに収めるのは無理」
うーんこの
「この人を家庭と言う枠組みに収めるのは無理」
うーんこの
br> br>
230: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:28:32 ID:epC1mKjk
br> br>
231: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:28:35 ID:qaSaHgL0
スタンドプレーやっても許されるキャラかな
br> br>
232: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:28:44 ID:quWHoEKB
北のサムライ「ツーさんを胴上げしたい」
br> br>
238: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:31:53 ID:MwkpSK5c
実はメジャーでは松井より先に4番に入ったしそれなりにその打順で起用されてた
br> br>
239: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:32:00 ID:hFon+bUh
本当に才能だけで野球やってたからな
それでメジャーいけるんだから凄すぎやで
それでメジャーいけるんだから凄すぎやで
br> br>
240: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:32:12 ID:Ro/4/Fp9
ひと言で言うならニュータイプやな
br> br>
242: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:33:32 ID:yKq0h5CP
キラキラしてる、以上
br> br>
243: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:33:49 ID:+0RRINo3
新庄(41)
小笠原(39)
小笠原(39)
br> br>
244: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:34:05 ID:UXuHm+pK
近年でもトップクラスの守備範囲と肩(ハム時代は衰えてたが)、15~20本くらいの本塁打が期待できる長打力、チャンスに強い
阪神時代から、プレーに華があるのがええね
阪神時代から、プレーに華があるのがええね
br> br>
245: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:34:31 ID:m4xFiqAT
何がすごいって日本でもアメリカでも成績がたいして変わらないこと
メジャーで10本打ったのは素直に評価できる
外野守備は歴代でもトップレベル
メジャーで10本打ったのは素直に評価できる
外野守備は歴代でもトップレベル
br> br>
246: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:34:40 ID:RXoS+UeD
誰かが
新庄は
2軍で2割5分
1軍で2割5分
メジャーで2割5分の打者って言ってた
新庄は
2軍で2割5分
1軍で2割5分
メジャーで2割5分の打者って言ってた
br> br>
248: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:35:35 ID:j4YRArLv
打撃では低打率、長打ありはいいんやけど出塁率の低さが惜しかった
守備ははっきりいってイチロー以上
守備ははっきりいってイチロー以上
br> br>
250: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:35:55 ID:MwkpSK5c
守備範囲はもちろん広かったが
肩もイチローより良かったんじゃないかと思う
内野手っぽい早いスローイングなのに凄い球がいってたし
肩もイチローより良かったんじゃないかと思う
内野手っぽい早いスローイングなのに凄い球がいってたし
br> br>
256: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:37:26 ID:m4xFiqAT
>>250
単純な肩の強さなら新庄
スローイングの早さと正確さならイチロー
個人的にはこんな感じかと
ものすっごい高次元での話だけど
単純な肩の強さなら新庄
スローイングの早さと正確さならイチロー
個人的にはこんな感じかと
ものすっごい高次元での話だけど
br> br>
251: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:37:08 ID:6UnfKkDz
阪神時代のほれぼれする肩。
日ハム時代の華。当時のVTRを見たらこんな選手はなかなかいないなと痛感した。
日ハム時代の華。当時のVTRを見たらこんな選手はなかなかいないなと痛感した。
br> br>
253: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:37:16 ID:uGtG/Hhj
新庄のグローブに対する愛着は有名だけどバットは毎年変えるぐらい適当だったらしい。
ヒット打ったバットはもう使わないくらいノリ。
ヒット打ったバットはもう使わないくらいノリ。
br> br>
254: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:37:20 ID:S5H3t7qw
オールスターに相応しい選手やったね
なんや近年のオールスターは?いい成績残してる選手がスターってわけじゃないんやぞ
なんや近年のオールスターは?いい成績残してる選手がスターってわけじゃないんやぞ
br> br>
255: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:37:24 ID:hYsQkISH
ちょうどピークがメジャー行った時だったような気がするな
普通に日本にいれば、3割30本打ってたんじゃねえか?
普通に日本にいれば、3割30本打ってたんじゃねえか?
br> br>
161: 風吹けば名無し 2013/04/18 15:08:48 ID:5izImOJv
おハムのワイのパッパは一生新庄に感謝し続けるやろ
それぐらいの影響力はあった
それぐらいの影響力はあった
br> br>
1: 風吹けば名無し2013年04月18日 21:33 ID:Huruegoe1
何がすごいってあんなに下手くそなのにプロ野球選手だったってことだろ
ホームラン打てて、守備できて肩も良くて、モーガンとか川崎並のキャラってことやろ?
人気出ないわけないやん
人気出ないわけないやん
ノムが「たった一人のレギュラーがいなくなってしまった…」って言ってたの覚えてる
新庄の一番の凄さは打球へのチャージのバカっ速さと
それにも関わらず捕球後の送球モーションが鋭いこと
外野守備に関しては、どう考えても歴代一
トップクラスじゃなくてトップ
プロが認めるプロ中のプロ
それにも関わらず捕球後の送球モーションが鋭いこと
外野守備に関しては、どう考えても歴代一
トップクラスじゃなくてトップ
プロが認めるプロ中のプロ
守備はマジですごいやろ!w
ちなDeのワイはモーガンに当時の新庄を重ねてた。選手としてのタイプは違うけどキャラがもろに新庄やった。でも1年で居なくなって本当に残念やったな。
>>155をリアルタイムで観てた人は山崎隆三の右中間ライナーの時刻をそこそこ正確に言える人が多いんよな
ABC〜サンテレビのリレー中継で山崎の打席の途中でABCが時間切れしてサンテレビで再開した時には新庄がガッツポーズで亀山、八木に揉みくちゃにされながらベンチに帰ってるところやったから
ABC〜サンテレビのリレー中継で山崎の打席の途中でABCが時間切れしてサンテレビで再開した時には新庄がガッツポーズで亀山、八木に揉みくちゃにされながらベンチに帰ってるところやったから